【2024年最新】人気のウォーターサーバー25社を6項目で徹底比較!

ウォーターサーバー比較サポート

ウォーターサーバーは災害時にも使える?

2020.11.17
2023.09.28
     

PR

停電時も使えるウォーターサーバー

私たちの日常を豊かにしてくれるウォーターサーバー。実は災害時の備蓄としても活躍してくれます。
しかし、いざ災害が起きて停電してしまった場合も、ウォーターサーバーはちゃんと使えるのか気になっている人もいるのではないでしょうか?

実は、ウォーターサーバーには停電時に使用できるものと、使用できないものの2種類があります。
停電時に使用できるのが、電力を使わず自重で出水しているレバー式、コック式のウォーターサーバー。(代表例:SIPHON+(フレシャス)、smart+(コスモウォーター)など)
逆に、電子ボタン式のウォーターサーバーは、電力で出水しているため、停電時は使用することができません。(代表例:dewo(フレシャス)、cado×PREMIAM WATER(プレミアムウォーター)など)


非常時にはそのまま使用するのも〇

大きい災害の場合は、ウォーターサーバーが倒れてしまったり、浸水してしまい壊れて使えなくなってしまうなんてことも・・
そんな時は、ボトルやパックから直接水を出して使用することもできます。
ボトルの場合は、キャップを外して直接ボトルから使用することができるので、とても便利。
また、パックの場合も角を切って別の容器に移し替えれば使用することができます。
容器からそのまま使用できるので、電子ボタン式のウォーターサーバーでも、問題なく備蓄用として活用することができますよ。

話題の「ローリングストック法」で正しい備蓄をしよう

いざ備蓄をしようとしてもしっかり管理しないと、うっかり消費期限が切れてしまうということも多いですよね。ですが、常に備蓄の消費期限を気にするというのもなかなか難しいもの。
そんな方には、「ローリングストック法」がおすすめです。
ローリングストック法とは、日常生活で消費しながら常に一定量の食料や生活用品などを家に備蓄して 災害に備える方法のこと。いま新しい備蓄法として注目を集めています。
この備蓄法を実践するのにぴったりなのが、ウォーターサーバー。
ウォーターサーバーがあれば定期的に水が届くので、ボトルの残りや消費期限を常に気にしなくても、ローリングストック法を簡単に行うことができるんです。
人間が生きていくうえで必ず必要になる「水」。ウォーターサーバーを活用して、上手に備蓄しましょう!