

コスパ重視でウォーターサーバーを選びたい人必見!
ウォーターサーバー販売実績20,000人超!
当サイト編集部が徹底分析
- どんな費用がかかるの?
- 水の料金は、天然水とRO水でどれくらい違う?
- 最近話題の「浄水型」はどんな料金が発生するの?
- 電気代や送料、メンテナンス料は?
- 結局、月々いくらかかるの?

そんなお悩みは、
このランキングを見れば解決!
1位 every frecious
≪キャンペーン最新情報≫
\期間限定!/every frecious『秋のBIGキャンペーン』
【10/1(日)まで!】豪華特典:①抽選で豪華賞品プレゼント!②さらに、全員にオリジナルグッズプレゼント!③初月のサーバーレンタル料(3,300円)が無料!
\お得!/every frecious『乗り換えキャンペーン』
【10/1(日)まで!】最大約20,000円の豪華特典:①他社解約金を最大16,500円キャッシュバック!②抽選でオリジナルグッズプレゼント!③初月のサーバーレンタル料(3,300円)が無料!
- レンタル料
- ¥3,300
- 水料金
- ¥0
- 電気代
- ¥360~
- その他費用
- ¥0
- 月額目安
- ¥3,710
費用
※完全定額制(電気代除く)
料金が安いウォーターサーバー第1位は、2021年新発売のevery freciousという結果になりました。3,300円のレンタル料の他には一切費用がかからない上に、電気代も水道水補充型のウォーターサーバーの中では最安。月々4,000円以下のトータルコストで使い放題なので、コスパで選ぶならevery frecious一択といえます。さらに今なら初回レンタル料が無料=初月無料で始められるので、さらにお得!
≪ キャンペーン最新情報 ≫
\期間限定!/every frecious『秋のBIGキャンペーン』
【10/1(日)まで!】豪華特典:①抽選で豪華賞品プレゼント!②さらに、全員にオリジナルグッズプレゼント!③初月のサーバーレンタル料(3,300円)が無料!
\お得!/every frecious『乗り換えキャンペーン』
【10/1(日)まで!】最大約20,000円の豪華特典:①他社解約金を最大16,500円キャッシュバック!②抽選でオリジナルグッズプレゼント!③初月のサーバーレンタル料(3,300円)が無料!
2位 ハミングウォーター
- レンタル料
- ¥3,300
- 水料金
- ¥0
- 電気代
- ¥725
- その他費用
- ¥2,200
- 月額目安
- ¥4,208
費用
※「その他費用」は初回手数料。
水道水補充型のハミングウォーターは、1位のevery freciousよりも月額で500円ほど高くつく結果になりました(初期費用2,200円は1年間=12ヶ月で割って計算)。それでもウォーターサーバー全体の中では2番目に安いので、料金だけで選ぶならハミングウォーターは悪くない選択です。
※デザインや浄水性能はevery freciousの方がずっと優秀なので、よく比較検討されることをおすすめいたします。
3位 ウォータースタンド
- レンタル料
- ¥4,378~¥6,578
- 水料金
- ¥0
- 電気代
- ¥150~¥635
- その他費用
- ¥0
- 月額目安
- ¥4,528~¥7,213
費用
※レンタル料はサーバー機種により変動。
コスパで選ぶウォーターサーバー第3位はウォータースタンド。水道直結型では唯一のランクインです。水道水を都度補充するのが面倒な方にはこちらがおすすめですが、1位のevery freciousよりも月額で1,000円ほどコストが上がるのは少々気になるところ。なお、コストだけを見ればこのランキングでは3位ですが、機能性や利便性を加味すると2位のハミングウォーターよりもメリットは大きいです。
4位 locca
- レンタル料
- ¥3,146
- 水料金
- ¥0
- 電気代
- ¥1,126
- その他費用
- ¥3,300
- 月額目安
- ¥4,547
費用
※「その他費用」は初回手数料。
天然水の「プレミアムウォーター」の系列ブランドとして展開されているloccaは、「浄水型ウォーターサーバー」の中でも特にレンタル料が安いことが特徴。1位のevery freciousよりも150円ほど安い料金設定ですが、電気代や初期費用(初回事務手数料)が高いため、この順位となりました。安いウォーターサーバーを選ぶ際には、レンタル料以外のところも忘れずにチェックすることが重要です。
5位 ワンウェイウォーター
- レンタル料
- ¥0
- 水料金
- ¥1,350~
- 電気代
- ¥494
- その他費用
- ¥0
- 月額目安
- ¥3,194~¥11,294
費用
※水料金は注文本数により変動。
※月額目安は1~4人暮らしの場合で試算。
宅配水型のウォーターサーバーで料金が一番安いワンウェイウォーターですが、これはあくまで「プラスプレミアム」という種類の水を選んだ場合。「プラスプレミアム」はRO水なので、水の品質は1位から4位までの「浄水型ウォーターサーバー」と同様、水道水をきれいにしたものとなります。水を注文すればするほど費用がかさむことや、宅配の受け取りや注文の手間を考えると、コスパ的にはわざわざワンウェイウォーターを申し込むメリットはないかもしれません。
【まとめ】安さで選ぶならevery freciousがベスト

ここまで見てきた通り、コスパで選ぶならevery freciousがベストです。
レンタル料や電気代が他と比べて格安で初期費用もかからず、水の好きなだけ使い放題なので、コスパはトップクラス。もちろん品質や使い勝手の良さも随一です。
一人暮らしの方なら、使った分しか費用が発生しないワンウェイウォーターもコスパはまずまずですが、たくさん飲む人や料理にも使いたい方には不向きです。1回の配送(ボトル2本=24L)で足りなくなってしまった場合は追加注文=倍の料金がかかってしまう上、注文や受け取りの手間も発生するので、費用やストレスなく使いたいなら、やはり定額制の浄水型ウォーターサーバー、中でもevery freciousがおすすめです。
料金でウォーターサーバーを選ぶ際は、レンタル料やお水の料金などの「ぱっと見の金額」だけで判断しないことが最も重要です。電気代や初期費用、送料など、メーカーによっては余計な費用がかかることも往々にしてあるので、漏れなくチェックするよう気を付けましょう。