一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー3選!
PR
重たい水を買いに行く必要なく、自宅まで新鮮な水を届けてもらえるウォーターサーバーが最近、注目されています。
しかし、例えば一人暮らしの方の中には「ウォーターサーバーに興味はあるけど、一人暮らしの自分には向いてないかも・・・」と考えている方も少なくないのではないでしょうか?
確かに、月々のお水の注文ノルマや、ウォーターサーバー本体を設置するスペースを考えると一見ハードルは高そうですが、一人暮らしの方に適したウォーターサーバーもここ数年で増えてきています。
そこでこのページでは、「一人暮らしだけどウォーターサーバーを使ってみたい!」という方のために、一人暮らしにおすすめのウォーターサーバーをご紹介します!
先に結論からお伝えしておくと、一人暮らしの方におすすめできるウォーターサーバーは、全部で3種類(厳密には4種類)。
フレシャスの「Slat(スラット)/Slat+cafe(スラット+カフェ」や「dewo mini(デュオミニ)」と、アルピナウォ-ターの「スタンダードサーバー(卓上タイプ)」です。
それでは、選び方のポイントやおすすめのウォーターサーバーとその理由を見ていきましょう。
【選び方のポイント】一人暮らし向けウォーターサーバー
一人暮らしの方のためのウォーターサーバー選びのポイントは、大きく分けて3点。
「水の容量」「サイズ感」「料金」をしっかり抑えた上で選べば、失敗することはありません。
一人暮らしのためのウォーターサーバー選びのポイント
- ・お水の容量(月々どのくらい消費する必要があるのか?)
- ・ウォーターサーバーのサイズ感(お部屋に設置できそうか?)
- ・料金(無理なく継続できそうか?)
それでは、この3つのポイントを重視すべき理由を解説します。
※ちなみに・・・このページは一人暮らしの方はもちろん、カップルやご夫婦など、二人暮らしのご家庭の方にも参考になる内容になっています。ぜひチェックしてみてくださいね!
ポイント1:お水の容量
ウォーターサーバーは基本的に、水の定期購入が必要なサービスです。
フレシャスなど「スキップ機能」を使ってお水が届く量を調節することも可能なメーカーもありますが、「毎月○本(○リットル」といった注文ノルマがあるところがほとんど。
そこで、一人暮らしの場合は日中は家にいないことも多いのと、水を余らせると鮮度も落ちてしまうので、毎月定期的に届くお水を無理なく飲みきれるかどうかがポイントです。
以下のお水の消費量から逆算して、各メーカーの注文単位と容量をチェックし、自分に合った容量のものを選んでいきましょう。
お水の消費量の目安を、1日にコップ3杯分(1杯=200mL)と考えてみると・・・
- ・1日あたり:200mL×3=600mL
- ・1週間あたり:600mL×7=4,200mL=4.2リットル
- ・1ヶ月あたり、600mL×30=18,000mL=18リットル
「月18リットル前後」が、一人暮らしでも持て余すことなく、天然水を新鮮な状態でおいしく飲むことができる理想的なペースといえます。
まずはこちらをおさえておきましょう。
ポイント2:ウォーターサーバーのサイズ感
続いて2つ目のポイントが、ウォーターサーバー本体のサイズ。
ウォーターサーバーには、背の高い「床置きタイプ」と、その半分程度の高さの「卓上タイプ」の2種類のサイズがあります。
一人暮らしの方が選ぶべきなのは、基本的には「卓上タイプ」。
理由としてはワンルームなど、お部屋にじゅうぶんな設置スペースが無い場合が多いからです。
とはいえ、一口に「卓上タイプ」といっても実際は「床置きタイプ」と20~30センチくらいしか高さが変わらないものも多いので、サイズ感をしっかりと確認しておくことが重要。
※「床置きタイプ」の場合も、サーバーの奥行や横幅は基本的に「卓上タイプ」とほぼ同じなので、雑誌1冊分のスペースがあれば問題なく設置することができるので、安心してくださいね。
ポイント3:料金
もう一つ重要なのが、料金。
こちらは一概には言えませんが「できる限り安いものがいい」のか、「他より多少高くても、デザインや機能が良いものがいい」のか、に求めるポイントによって選ぶべきウォーターサーバーが変わってきます。
ただし一番残念なのは「安かろう悪かろう」で選んでしまって、あとで後悔してしまうパターンですので、金額だけで判断するべきではありません。
ウォーターサーバーを導入することで水やジュースを買うことが減ると考えると――もちろん個人差や考え方にもよりますが、ウォーターサーバーを利用するなら「月5,000円程度」までは許容範囲と考えてもよいでしょう。
以上の「水の容量」「サイズ感」「料金」の3点を重点的に比較した上で、一人暮らしの方が本当に選ぶべきウォーターサーバーを厳選しました。
それではご紹介していきます!
《第1位》デュオミニ(フレシャス)
一人暮らしの方に最もおすすめなウォーターサーバーは、フレシャスの卓上型サーバー「デュオミニ」。
デザイナーズサーバーで確固たるブランドを確立しているフレシャスが送り出した、超小型モデルです。
デュオミニ(フレシャス)のGOODポイント
- ・置き場所に困らない、業界最小のコンパクトサイズ
- ・使い勝手が良い4.7リットル軽量パック式
- ・インテリアに馴染むスタイリッシュなデザイン
- ・業界初の「UV-LED殺菌」機能搭載なので衛生的
- ・寝室に置いても気にならない静音設計
デュオミニ(フレシャス)のBADポイント
- ・小型で高性能ゆえに、水の料金はやや高め
当サイト総合ランキング1位のフレシャスが、ここでも1位に輝いています。
「デュオミニ」の最大の特徴は、何といってもウォーターサーバー本体が限りなく小さいこと。
他社メーカーの卓上型モデルと比べても圧倒的にコンパクトなので、ワンルームなど、お部屋のスペースにあまり余裕がない方でも置き場所に困ることなく利用できるウォーターサーバーです。
お水の容器は4.7リットルパックを採用しており、一般的な12リットルボトルの半分以下なので、女性でも簡単に交換できる利便性が魅力。
さらに1箱あたり4パック入り=18.8リットルなので、一人暮らしの方でもしっかり消費できる、ちょうどいいボリュームです。
ウォーターサーバーで初めてグッドデザイン賞を受賞した「デュオ」シリーズだけあって、インテリア映えするデザイン性も魅力。
特許出願技術の「UV-LED」でウォーターサーバー内部を殺菌してくれるクリーン機能など、小さなボディにたくさんの機能が詰め込まれている「デュオミニ」ですが、500ml換算にすると料金が高いと感じる方もいるかもしれません。
単純に水の値段だけでなく、サーバー本体の性能の高さやサイズ感・デザインも含めた使い勝手の良さもふまえると納得できる金額感といえますが・・・どうしても気になる方は、この次にご紹介する第2位のウォーターサーバーがおすすめですよ。
いずれにしても、一人暮らしの方が重視すべきポイントで比較すると、総合的に最もおすすめなのは、フレシャスの「デュオミニ」です。
《第2位》スラット/スラット+カフェ(フレシャス)
続いて第2位は、同じくフレシャスの「スラット」シリーズ。
こちらは「デュオミニ」と違って床置きタイプですが、設置スペースが問題なければ一人暮らしの方にはかなりおすすめです。
スラット/スラット+カフェ(フレシャス)のGOODポイント
- ・無理なく消費できる9.3リットルの軽量ボトル式
- ・諸経費含めても5,000円以内に収まる高コスパ
- ・グッドデザイン賞受賞!おしゃれなサーバーデザイン
- ・【こだわり派にも◎】業界トップクラスの機能性
- ・コーヒー機能付きの「スラット+カフェ」が今、大人気!
スラット/スラット+カフェ(フレシャス)のBADポイント
- ・床置き型なので、設置スペースは要確認
「スラット」の魅力は、使い勝手の良さと機能性にあります。
まず、9.3リットルの水ボトルは他社の12リットルボトルよりも約3キロ軽いので持ちやすく、サーバー下部に収納するタイプだから、「デュオミニ」と同じく女性でも交換がラクラク。
1回あたりの配送は1箱2本=18.6リットルなので、このページでご紹介してきたように、一人暮らしの方が飲みきれるちょうどいいボリュームです。
さらに、フレシャスならではのおしゃれなサーバーデザインに、常温水や再沸騰機能といった他にない便利機能を備えているのもうれしいところ。
唯一ネックなのは「デュオミニ」のように卓上型ではなく床置き型というところですが、それほど大きいものでもなく、雑誌1冊分のスペースさえあれば設置することができます。
「スラット」は価格面も「デュオミニ」よりリーズナブルなので、設置スペースに問題がなければ「スラット」はじゅうぶんおすすめできるウォーターサーバーです。
※PICK UP※
「スラット」シリーズから注目のコーヒー機能付きモデル「スラット+カフェ」が新登場!
UCCグループとの共同開発によって手軽に本格ドリップコーヒーを作れる機能を搭載した、フレシャスの人気No.1ウォーターサーバー(※)です。
コーヒー好きの方はこちらもチェックしてみてくださいね。
※2020年3月現在。
《第3位》スタンダードサーバー卓上タイプ(アルピナ)
一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー・第3位はアルピナウォ-ターのスタンダードサーバー(卓上タイプ)。
スタンダードサーバー(アルピナ)のGOODポイント
- ・7.6リットルの軽量使い捨てボトルが選べる
- ・水の料金が安い(500mlあたり約51円)
スタンダードサーバー(アルピナ)のBADポイント
- ・天然水ではなく、人工的に作られたRO水
- ・1回の配送が2箱から(1箱3本入り)なので、高額かつ水の消費が困難
- ・他社製品に比べると、サーバーのデザイン性はいまひとつ
アルピナウォーターといえば、何といってもポイントは水の安さ。
500mlあたり40~50円と業界の中でもトップクラスのコスパなのですが、一人暮らしの方に関しては注意が必要な点があります。
それは、アルピナウォーターで一人暮らしの方におすすめしたいワンウェイボトル(7.6リットル使い捨てボトル)だと、1回の配送につき2箱からの注文が必須になること。
1箱あたり3本入りなので、一度に6本=45.6リットル分の水が届くことになりますが・・・このボリュームだと、一人暮らしの方だと新鮮なうちに飲みきることも、家の中に置いておくスペースを確保することも難しいでしょう。
そして、2箱も注文しないといけないとなると、レンタル料や電気代を含めると月々の料金は6,000円を超えてしまいますので、アルピナウォーターの一番のメリットだったはずの「水の安さ」は完全に消えてしまいます。
それから、水の種類が天然水ではなく、水道水などにミネラルを人工的に添加したRO水という点も残念なところ。
ここ数年のウォーターサーバーのトレンドはやはり天然水なので、こちらも気になる方は避けておいた方が良いでしょう。
さらに「卓上タイプ」となってはいるものの、サーバーの高さが87センチある点も要注意。
フレシャスの「デュオミニ」に比べると倍近い大きさで、床置きタイプの「スラット」ともさほど変わらないので、どっちつかずな印象です。
安さだけを比較すると、アルピナウォーターの「スタンダードサーバー」は悪くない選択ですが・・・この通りマイナスポイントも多く、家電としてのクオリティや安全性は高いとは言えないので、総合的に判断すると、やはり一人暮らしの方にはフレシャスをおすすめします。
おすすめ3機種を徹底比較!
ここまでご紹介してきたおすすめTOP3のウォーターサーバーを、様々な項目で比べてみました。
サーバーのサイズ感や料金、機能性など、気になるポイントをチェックしてみてくださいね。
サーバー |
デュオミニ (フレシャス) |
スラット/スラット+カフェ (フレシャス) |
スタンダードサーバー (アルピナウォーター) |
サイズ (幅×奥行×高さ) |
25cm×29.5cm×47cm | 29cm×35cm×111cm | 30cm×31cm×87cm |
水の容器 | 4.7Lパック (使い捨て) |
9.3Lボトル (使い捨て) |
7.6Lボトル (使い捨て) |
水の種類 | 天然水 | 天然水 | RO水 |
水料金 | 925円~(税込999円~) (4.7L) |
1,506円~(税込1,626円) (9.3L) |
780円~(税込842円~) (7.6L) |
レンタル料 | 0円~ (条件付き無料) |
0円~ (条件付き無料) |
572円~/月 |
電気代 | 490円~/月 (省エネ機能搭載) |
380円~/月 (省エネ機能搭載) |
800円~/月 |
月額目安 (水料金+レンタル料+電気代) |
4,190円~(税込4,486円~) | 3,392円~(税込3,632円~) | 6,052円~(税込6,472円~) |
デザイン性 | グッドデザイン賞受賞シリーズ | グッドデザイン賞受賞シリーズ | – |
カラー | 3色 | 2色 | 1色 |
機能性 | ・冷水/温水 ・省エネ ・UV-LED殺菌機能 ・静音設計 ・軽量パック ・卓上型 (業界最小) |
・冷水/温水 ・常温水機能 ・省エネ ・クリーン機能 ・静音設計 ・軽量ボトル ・ボトル下置き型 ・コーヒー機能 (スラット+カフェ) | ・冷水/温水 ・軽量ボトル ・卓上型 |
ご覧の通り、サイズ感はフレシャスの「デュオミニ」が圧倒的。
特に大きく違うのがウォーターサーバーの高さ。47cmというと・・・ちょっと大きめのコーヒーメーカーぐらいのイメージでしょうか。
これぐらいのサイズであれば、キッチンや棚の上などはもちろん、テーブルの上にも置けて使い勝手が良さそうですね。
同じ卓上型でも、アルピナウォーターの「スタンダードサーバー(卓上タイプ)」は80cmほどなので、ちょっと中途半端な大きさといえるかもしれません。
それならいっそ、少しだけ背の高い「スラット/スラット+カフェ」でも問題なさそうです。
一方で、「デュオミニ」は小型化を追求した結果なのか?「スタンダードサーバー(卓上タイプ)」ほどではないにせよ、料金が若干割高になっているのが気になるところ。
その点、「スラット/スラット+カフェ」は価格面で「デュオミニ」よりもリーズナブルですが、こちらは床置き型なのが唯一のネックです。
この2機種で迷ってしまっている方は、例えば、料金が気になる方は「スラット」を、サイズ感が気になる方は「デュオミニ」を――といった選び方で検討してみてはいかがでしょうか?
フレシャスの一人暮らし向けウォーターサーバー2機種はどちらも非常にクオリティが高いので、自信を持っておすすめできますよ。
※要注意※選んではいけないウォーターサーバー
ここまでご紹介してきた3機種以外にも、プレミアムウォーターやアクアクララから一人暮らしでも使えそうな卓上ウォーターサーバーは発売されています。
・・・が、冒頭でもご紹介した「水の容量」「サイズ感」「料金」の3項目で検討すると、この3機種以外はおすすめできません。
その理由の説明として、一人暮らしの方にはおすすめできないウォーターサーバーの特徴もご紹介します。
水道直結型
まず避けておきたいのが、水道直結型のウォーターサーバー。
天然水系のメーカーで採用されている、使い捨ての12リットルボトル型ウォーターサーバーもおすすめできません。
RO水系のメーカーで採用されている、いわゆる「ガロンボトル」タイプのウォーターサーバーも注意が必要です。
お水の容器の話が続いたので、ここで詳しく解説しておきましょう。
~お水の容器について~ 使い捨てパック 使い捨てボトル リターナブルボトル(ガロンボトル) このように容器で選ぶなら、新鮮なうちに飲みきれる「使い捨てパック」、もしくは「使い捨てボトル(9.3リットル)」がおすすめ。
ウォーターサーバーのサイズ、お水の容器や容量など、様々な観点から比較したところ、一人暮らしの方におすすめのウォーターサーバーはフレシャスの卓上タイプ「デュオミニ」という結果になりました。 また、床置きタイプのウォーターサーバーにはなりますが、同じくフレシャスの「スラット/スラット+カフェ」も、1セット18.6リットルなので、一人暮らしの方でも無理なく使えるちょうどいいボリューム。
そこで、おすすめ第1位の「デュオミニ」を中心に、
・サイズを重視するなら ⇒ 「デュオミニ」
・コスパを重視するなら ⇒ 「スラット」
・コーヒーが好きなら ⇒ 「スラット+カフェ」
――といった基準で、フレシャスのウォーターサーバーを選んでみてはいかがでしょうか? 一人暮らしの方におすすめなフレシャスのウォーターサーバーで、快適なウォーターサーバー生活を楽しんでくださいね! 【その他のおすすめ記事】
水道管に繋がないといけないので、サーバーの設置場所を自由に決めることができないのがネックです。
ワンルームのお部屋だとキッチンが廊下にあることも多いので、リビングに置きたくても置けず、生活動線の邪魔になる場所に置かざるを得ない・・・なんてことになりかねません。
※具体的には・・・「ウォータースタンド」「ハミングウォーター」など。
12リットルボトル(使い捨て)
その理由は・・・12リットルボトル(使い捨て)の場合、1セット2本で配送されることがほとんどで、部屋に置くのが非常にかさばるから。
12リットルの場合、一人暮らしだとお水もなかなか減らないので、大きな植木鉢くらいの水ボトルをいつまでも部屋の中に置いておかなくてはなりません。
※具体的には・・・「プレミアムウォーター」「コスモウォーター」など。
12リットルボトル(回収型)
こちらはかさばるだけでなく、使い終わった後も処分できないという点が大きなデメリットです。
メーカーが回収に来てくれるまで、つぶすこともできない大きな容器が部屋の中のスペースを陣取ってしまうのは困りものといえるでしょう。
※具体的には・・・「クリクラ」「アクアクララ」など。
ウォーターサーバーの水の容器には、主に「使い捨てパック」「使い捨てボトル」「リターナブルボトル(ガロンボトル)」の3種類があります。
それぞれのメリット・デメリットがこちら。
中でも、4.7リットルパック式のフレシャス「デュオミニ」は、一人暮らしの方に最適なボリュームです。【まとめ】一人暮らしの方におすすめなのは、フレシャス
小型でコンパクト!卓上ウォーターサーバーを比較
【ミルク作りに!】赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバー特集
【今話題!】コーヒーが作れるウォーターサーバー徹底比較!
お得な「乗り換えキャンペーン」で比較!
ウォーターサーバーはレンタル無料で使いたい!という人への最新お得情報!
配送地域でウォーターサーバーを比較!
電気代でウォーターサーバーを比較
【最新】ウォーターサーバー各社のキャンペーン情報まとめ