【悲報】アクアクララが値上げを発表!いくら上がる?
PR

RO水ウォーターサーバーの老舗メーカー・アクアクララから残念なお知らせが飛び込んできました。
2021年2月お届け分から、お水の料金を改定するとのこと。一言でいえば「値上げ」です。
(アクアクララ公式サイトより)
アクアクララではこれまで、原材料費、物流費、人件費等の上昇が続く中でもコスト削減に取り組み、アクアクララ設立時より商品・サービスの価格維持に努めてまいりました。
しかしながら自助努力だけでは従来の価格を維持することができない状況となったため、下記の通り「アクアクララ ウォーターボトル」の価格を、2021年2月1日(月)お届け分より改定させていただきます。
メーカー側も慈善事業ではないので仕方のないこととはいえ、RO水ウォーターサーバーといえば水の料金の安さが魅力の大部分を占めたりもしているので、アクアクララを申し込むメリットがある意味半減してしまいかねません。
では実際、どのぐらい値上げされるのか?というと・・・
※アクアクララ公式サイトより。
1本(12L)あたり100~200円の値上げとなるようです。
アクアクララの場合、通常プランで12Lボトルを利用している方が一番多いと思われますので、人気の「AQUA FAB(アクアファブ)」で1ヶ月24L利用したとすると・・・
【アクアクララの料金シミュレーション】
- 【現在】月々4,700円(税込5,022円)
(水(24L)2,400円(税込2,592円)+電気代1,000円+あんしんサポート料1,300円(税込1,430円))
- 【値上げ後】月々5,100円(税込5,454円)
(水(24L)2,800円(税込3,024円)+電気代1,000円+あんしんサポート料1,300円(税込1,430円))
なんと、月々5,000円を超えてしまいます・・・。
アクアクララは他社のレンタル料に相当する「あんしんサポート料」が毎月取られるので、RO水としてはそもそも料金が高めでしたが、今回の値上げによって天然水のウォーターサーバーと比べても割高な料金体系になってしまいました。
コスパが魅力のRO水ということを考えると、天然水・RO水を問わず大手メーカーの中でも最も割高なウォーターサーバーと言っても過言ではないかもしれません。
アクアクララは当サイトとしてはあまりおすすめできないメーカーになってしまいましたので、代わりに選ぶべきウォーターサーバーをご紹介すると・・・
ウォーターサーバーのデザイン性で選ぶならフレシャスかプレミアムウォーター、「RO水でも構わないので料金の安さで選びたい」という場合はクリクラが、それぞれおすすめです。
【その他のおすすめ記事】
小型でコンパクト!卓上ウォーターサーバーを比較
一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー3選!
【ミルク作りに!】赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバー特集
【今話題!】コーヒーが作れるウォーターサーバー徹底比較!
お得な「乗り換えキャンペーン」で比較!
ウォーターサーバーはレンタル無料で使いたい!という人への最新お得情報!
配送地域でウォーターサーバーを比較!
電気代でウォーターサーバーを比較
【最新版】主要メーカー各社のキャンペーン情報