フレシャスdewo(デュオ)を実際に使った感想
PR

※2020年12月追記※このページでご紹介しているdewoに、おしゃれな新色『ローズトープ』が登場!ますます要チェックなサーバーです♪
ウォーターサーバーの比較・情報サイトは色々ありますが、やっぱり気になるのは、すでに実際に使っている人の口コミ。
メーカーの公式サイトには書かれていないような感想があったり、参考になることも多いですよね。
当サイトでも、リアルな口コミをご紹介していきたい・・・と考えていたところ、友人から、
「フレシャスのウォーターサーバーdewo を使い始めた!」
と連絡がありました。
そこで、今回はその友人に実際にフレシャスのウォーターサーバーを体験した感想レポートを送ってもらいましたので、ご紹介いたします!
フレシャスデュオ(dewo)を申し込んでみた!
こんにちは!デュオを申し込んで使い始めたので、感想をレポートさせていただきます。
まずは簡単な自己紹介から。
私(編集部注:友人のことです)は女性の一人暮らしで、水道水は飲みたくないし、体の健康のためにもお水は天然水を飲みたいと思っていて、ペットボトルを買っていました。
でも、毎回ペットボトルを買いに行くのは面倒だし、しかも家の中まで持って帰るのも重くて大変・・・。
ということで、一念発起して自宅にウォーターサーバーを置こうと考えました!
まずはウォーターサーバー選びから。
会社とかによくある大きいボトルが乗っているようなものは家には置きたくないし、どうせ置くならおしゃれでインテリアにも馴染むのが良い・・・なんてことを考えながら、色んなウォーターサーバーをインターネットで調べていた時に見つけたのが、フレシャスのホームページ。
デザインに一目ぼれして、すぐにデュオのスカイグレーを申し込みました!
届けてもらう日時の指定ができた
申し込んでから家に届くまでは毎日ワクワクでした(笑)
ちなみに、平日は仕事しているので受け取りをどうしようかなと思ったのですが、申し込みをする時に日時指定が出来たので、土曜日の午前中を指定しました。時間帯まで選べるのはありがたかったです。
それから配達日当日、自宅に段ボールに入ったウォーターサーバーと、お水が一緒に届きました。
ウォーターサーバーは組み立てるのが難しいのかな・・・とやや心配していましたが、そんな心配は全然いらなかったです。
というのも、ウォーターサーバーの入った段ボールを上にがばっと取るだけで、組み立てられた本体が出てくるので、あとは置きたい場所に置くだけで、設置がとても簡単だったからです。
空気清浄機よりスリムなデュオにうっとり
私は空気清浄器の隣にウォーターサーバーを置いたのですが、空気清浄器の幅よりもウォーターサーバーの幅の方が小さくて、思ってた以上にコンパクトでびっくりしました。
会社とかにあるようなウォーターサーバーのようにごつごつしていなくて、卵の形を半分に切ったような丸みを帯びたシルエットで部屋にも違和感なく置けるところもお気に入りです。

パックが軽いので女性でもセットが簡単♪
使ってみての一番のお気に入りは、デザインはもちろんなのですが、パックの軽さでした。
サーバー上部のフタをあけると針が出てくる部分にシールがはってあるので、シールを剥がしてウォーターパックを中にセット!

フタを閉めてボタンを押すと、下から自動で針がジジーっとあがってきて、パックに穴を開けて、水がサーバーの中に入っていきました!
想像していたよりもハイテクで、感動です。

普通のウォーターサーバーって、10リットル以上のお水を上に乗せるからすごく大変そうなイメージだったんですが、フレシャスは7リットルパックなのでとても軽くて、女性の私でも簡単に持てるのが助かっています。
ウォーターサーバーの高さも、156㎝の私で肩より少し低いぐらいなので、高く持ち上げなくても楽にお水がセットできるとこも嬉しいですね。
使用後の水のパックはこんな感じ。
小さく畳んで捨てられるので、他のウォーターサーバーの大きなボトルのように回収まで保管したりする必要もなく、ペットボトルのようにかさばることもなくとても便利です!

それから、今までのウォーターサーバーって、レバーをコップで押しながらボタンを押すので、両手を使わないと注げないイメージだったけど、フレシャスデュオはコップも置いたままボタン1つで水を入れられるから両手がふさがらず、何か作業しながらでもできるとこも気に入っています。
あと、お水を注ぐ場所はお鍋も置けるぐらい広いので、お鍋を支える必要なくお湯を注げるので、料理やお茶を作るのにも楽なんですよね。

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)がかなり上がった!
ウォーターサーバーを置くまでは、「本当に使うのか」とか「お水が余ってしまわないか」など、色々心配なこともありましたが、実際に使い始めると想像以上に便利!
私は毎朝決まってコーヒーを飲んでから仕事に行くんですが、いつもは電気ポットでお湯を沸かしていたので手間もかかって、家を出る時間もぎりぎりで・・・。
でも、ウォーターサーバーを置いてから、お湯も自分の飲みたいときにすぐ出るし、沸かさなくてもいいので、朝もゆっくりできるようになりました。
今までペットボトルを買っていたときは重くて買いに行くのも面倒だったけど、毎月自分の欲しいペースでお水を届けてくれるのは本当に便利ですね。

それから、電気代の安さも気に入っています。
他のウォーターサーバーは電気代が1000円ぐらいって聞いていたんですが、フレシャスデュオは330円程で使えるんですよね。
びっくりなことに電気ポットを使っていたときよりも電気代が安くなっていたので、とても驚きました!
あとは、何よりお水がおいしいってこと。
今まで買っていたペットボトルのお水よりも口当たりが柔らかくて、癖がない感じがしますね。
そのまま飲んでもまろやかですが、コーヒーやインスタントの味噌汁にしても味が全然違うと感じました。
フレシャスを使い始めてから、生活が豊かになったというか、明らかにQOL(クオリティ・オブ・ライフ)上がった気がしています!

水の入っていた箱もおしゃれにアレンジ
ちなみに、横の箱が水のパックが4個入っていたもの。
フレシャスの段ボールって、富士山のイラストが入っていて結構かわいいんですが、インテリア的に段ボールを部屋の中に置いておくのがあまり好きじゃないので・・・ちょっとアレンジしてみました!
※フレシャスのホームページで紹介されていた、インテリアスタイリスト窪川さんの「水の箱の簡単アレンジ術」を参考にしています。
段ボールっぽさが一気に無くなって、部屋に置いておいても気にならなくなるのでおすすめですよ♪

フレシャスデュオを使い始めて感じたのは、高性能な家電を買って生活の質が一気に上がった気がするのと同じような感動を覚えたということ。
(例えばドラム式洗濯機とか、ルンバや食洗機みたいな)
ペットボトルのお水を買いに行く負担が無くなったり、コーヒー・お茶・料理などの時短になったり、ウォーターサーバーがあったら間違いなく便利で、QOLも確実に上がると思います。
ウォーターサーバーを検討している方には、フレシャスdewo(デュオ)是非おすすめです!
以上、フレシャスのウォーターサーバーdewo(デュオ)を使ってみた感想のレポートでした!
↓全5色のカラーバリエーションから選べるのも高ポイント♪↓
【その他のおすすめ記事】
小型でコンパクト!卓上ウォーターサーバーを比較
一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー3選!
【ミルク作りに!】赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバー特集
【今話題!】コーヒーが作れるウォーターサーバー徹底比較!
お得な「乗り換えキャンペーン」で比較!
ウォーターサーバーはレンタル無料で使いたい!という人への最新お得情報!
配送地域でウォーターサーバーを比較!
電気代でウォーターサーバーを比較
【最新】ウォーターサーバー各社のキャンペーン情報まとめ