【フレシャスvsコスモ】ボトル下置き型の2大ウォーターサーバーを徹底比較!
PR

広告やランキングサイトでよく見かけるコスモウォーター。
「ボトル下置き型なので水の交換がラクラク」「“愛情チャイルドロック”で子どもがいても安心」という風に紹介されていますが、実際、小さいお子様がいるご家庭におすすめできる代物なのかどうか?
また、同じくボトル下置き型のフレシャスの「Slat(スラット)」ともよく比較されがちなので、どちらを申し込むべきか?というところも気になります。
そこで、ママのリアルな意見を聞きたいと思い、実際に子育て中の友人にインタビューしてみました!
なんと、本人はフレシャスの「Slat」を、お姉さんはコスモウォーターの「smartプラス」を使用中とのこと。
この2つのウォーターサーバーを使い比べてみた感想を聞くことができたので、どちらを選べばよいか迷っている方、子育てに最適なウォーターサーバーを探している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ママ目線で「Slat」と「Smartプラス」を比べてみた!
こんにちは!ママの目線で2つのウォーターサーバーを比較してみましたので、感想をお伝えします。
私も小さい子どもがいるのでウォーターサーバーの安全性は気になるところ。
果たして本当に安全なのか…?ちょうどサーバーの購入を考えていたので、どのメーカーが良いのか、ママ目線で色々調べてみました!
ランキングサイトでよく見かけるコスモウォーター
まずはコスモウォーター。
ネットのランキングサイトなどでも1位になっていたり、広告もよく見かけますよね。
見た目は普通・・・というかパッとしないけど、水のボトルを持ち上げずに交換できる「下置き型」は便利そう。
たまたま姉の家に置いてあったので、先日遊びに行った時に使ってみたのですが・・・
デザインだけじゃなくて、使い勝手とかも正直イマイチでした。。
インスタや口コミで人気のフレシャス
コスモウォーターの他に良いウォーターサーバーが無いかなと思って見つけたのが、フレシャスの「Slat(スラット)」というウォーターサーバー。
コスモウォーターと同じ下置き型で、見た目もすごくおしゃれです。
海外でも活躍していた有名デザイナーがデザインしているそうで、グッドデザイン賞も受賞していたり、Instagramでもかなり人気でした!
コスモウォーター
フレシャス・スラット
並べてみると、フレシャスの方がインスタ映えしそう!
お部屋に置くだけでおしゃれになるし、デザインは断然フレシャスがわたし好み♪
ということで、コスモウォーターより使いやすそうで機能も充実していたので、早速「スラット」を申し込んでみました!
姉の家に置いてあったコスモウォーターの「スマートプラス」もいっぱいお試しさせてもらったので(笑)、ここから具体的に、フレシャスとコスモウォーターの違いをご紹介したいと思います!
交換のしやすさを比較してみた
まずは、水の交換がしやすいかどうか?を比較してみました。
コスモウォーターは、交換がいちいち面倒くさい・・・
コスモウォーターのボトルは12リットルあるので、上に持ち上げなくてもいいとはいえ正直重いです。
サーバー本体に設置するのも、専用のバスケットにはめ込んで、それを倒して持ち上げて差し込む・・・という感じなのですが、 その作業も手間がかかってかなり面倒。
姉も、水の交換は旦那さんにやってもらっているみたいですが、旦那さんも家にいるタイミングが少ないし、お仕事から帰ってきても「すぐに替えてくれなくてイライラ」するらしいです。
・・・確かに、結局自分で替える羽目になりそう。
フレシャスは逆さにして差し込むだけなので楽々!

一方のフレシャス・スラット。
こちらのボトルは約9リットルでコスモウォーターより3キロも軽いので、単純にその時点でこっちの方がはるかに簡単です。
お水の設置も、本体に直接差し込むだけで一瞬で終わるので、同じ下置き型でもフレシャスの方が断然ラクラクでした!
男性でなくても、女性でも簡単にできると思います。
チャイルドロックの違いは?
続いて、コスモウォーターが一押ししているチャイルドロックの使い勝手を比較。
いたずら好きな息子を持つ身としては、安全性が何より気になるところですが・・・
コスモウォーターは子供でも解除できちゃう・・・!
コスモウォーターはお水を出すレバーの上にカギがささっていて、これを動かすことで「簡易ロック/完全ロック/ロック無し」に切り替えることができるのですが・・・
ずっと使っている姉いわく「このカギが使いにくい!」のだとか。
カギは取り外すこともできるので子供の手が届かない場所に置いておくことも可能ですが、小さいので簡単に無くしてしまいそう。。
大人の目線での使い勝手を考えると、非常に面倒です。
しかも、姉に聞くと姪っ子ちゃん(2歳)はコスモウォーターが到着したその日に姉がカギを使っているのをみて、
「すぐにチャイルドロックを解除して、水の出し方を覚えちゃった・・・」とのこと!
出したのが冷水だったからよかったものの、熱湯だったら・・・と思うと本当に怖かったみたいです。
確かに、このカギはおもちゃみたいで子どもの遊び心をくすぐりそう。
「カギだけがなぜかおもちゃ箱に入ってた!」なんてこともあったらしいです。
フレシャス・スラットはそもそも子供の手が届かない設計
フレシャス・スラットのチャイルドロックは、ウォーターサーバー本体の上部についているボタンを長押しすることで解除できます。
そもそも、冷水・温水のボタンもすべてサーバー上部に設置されていて、コスモウォーターと違って小さな子どもには絶対に届かないので、子どものことを考えると、こちらの方が安全だと思います。
うちの2歳児も、背伸びでコップをトレイに置くので精一杯でした。
フレシャスは使い勝手も◎
お水の交換やチャイルドロックだけでなく、実際の使い勝手についても比べてみました。
コスモウォーターは水が注ぎにくくて不安定
ご覧の通り、コスモウォーターのトレイにコップを置いて使おうとすると・・・半分くらいはみ出てしまいます。
そのため、レバーを押して両手で使うしかないのですが、これが微妙に使いづらくて、細かい設計で気が利かないなぁと感じました。
フレシャス・スラットは注ぎやすくてグラスもしっかり置ける
一方のフレシャス・スラットは、水の注ぎ口部分もかなり計算されて作られているように感じます。
ウォーターサーバーにありがちな赤と青のレバーが無くて、蛇口?が1つだけなので見た目がおしゃれ。
トレイも広く、フラットなので無理なくコップを置くことができて、ボタンを押すだけなので片手でお水やお湯を出せるのがすごく便利。
私はお料理にも使っているので、お鍋とかボウルを置いてたくさん使っています。
お掃除もしやすいので、衛生的にも安心できますよ。
その他便利機能もたくさん!
私が契約したフレシャス・スラットは、他にも便利機能がたくさん!
特にいいなと思った機能を、コスモウォーターとの比較でまとめてみました。
温水・冷水だけじゃなくて、なんと常温水や再沸騰(リヒート)機能もあるんです。
それから、フレシャス・スラットで意外と重宝しているのが常温水!
小さな子どもに冷たすぎるお水はどうなのかな…と思ってたので、常温水は子育てにもってこいの機能。
私もサプリを飲んだりするのにも毎日使っています。
さらに、省エネ設計なので電気代も他のウォーターサーバーより半分以下で済みそうで、家計にも優しいのが嬉しいです。
それから、使ってみて一番感じたのは、サーバーの音の静かさ。
姉の家に置いてあるコスモウォーターは「ゴオオオオオ」という音と耳鳴りのような音が突然響いたりして、けっこう不快でした。。
フレシャス・スラットもその点は最初すごく心配だったのですが、使ってみると驚くほど静かでびっくり!
ほとんど音が気になりません。
サーバーを家で使うと意外と音は響くので、静かなものを選んだほうがいいです。
特に赤ちゃんのミルク用などで、寝室で使おうとするなら、なおさら。
コスモウォーターは、音が気になって眠れないのでは?とまで思うレベルの騒音でした・・・。
スマホで音量を測定できるアプリでチェックしてみたのですが、その結果がこちら。
左側がフレシャス・スラット・右側がコスモウォーターです。
数字の単位は「デシベル(dB)」という単位ですが、調べてみたところフレシャス・スラットの「40dB」は閑静な住宅地の昼・図書館内などと同等の騒音レベル。
一方、コスモウォーターの「84dB」は、走行中の電車内・布団たたきの音などと同等なんだとか。
(※ソーチョー(日本騒音調査)調べ)
フレシャス・スラットはほとんど気にならないぐらいの静音なのに対して、コスモウォーターはもう完全に騒音ですね・・・。
ということで、様々な機能で比べてみましたが、どうも総合的にみてフレシャス・スラットの方が優秀と断言してよさそうです(姉には申し訳ないですが笑)。
ママ&女性の目線で実際に試してみた結果・・・
フレシャス・スラットがおすすめ!
※追記
さらに!フレシャスから「Slat(スラット)」のバージョンアップモデルが登場しました。
その名も、「Slat+cafe(スラット+カフェ)」。
「Slat(スラット)」の機能はすべてそのままに、UCCグループと共同開発した本格コーヒー機能が搭載された、人気No.1ウォーターサーバーです。
デザイン・機能性・使い勝手などあらゆる面から見て、数あるウォーターサーバーの中でも間違いなく「いま一番すごいウォーターバー」といえるのが、この「Slat+cafe(スラット+カフェ)」。
「Slat(スラット)」に興味があって、コーヒーやお茶が好き/よく飲む方には、こちらの「Slat+cafe(スラット+カフェ)」がおすすめです!
【その他のおすすめ記事】
小型でコンパクト!卓上ウォーターサーバーを比較
一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー3選!
【ミルク作りに!】赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバー特集
コーヒー機能付きウォーターサーバー徹底比較!
電気代でウォーターサーバーを比較
配送地域でウォーターサーバーを比較!
ウォーターサーバーはレンタル無料で使いたい!という人への最新お得情報!
ウォーターサーバー各社乗り換えキャンペーンで比較